当協会では、小規模事業場(50名未満の労働者を使用する事業場)に対する無料の産業保健サービスを展開している地域産業保健センター(以下「産保センター」と記します。)のご利用を推進しています。
ご利用できる産保センター
太田監督署管内には、産保センターが2か所あり、事業場の所在地により利用できる産保センターが異なります。
- 太田市内
東毛太田地域産業保健センター(太田市医師会内) - 館林市及び邑楽郡
東毛館林邑楽地域産業保健センター(館林市邑楽郡医師会内)
主な産業保健サービス
- 産保センターが実施している主な産業保健サービスは次のとおりですが、当協会では特に「健康診断の結果について医師の意見聴取」のご活用をお勧めしております。
- 健康診断の結果について医師の意見聴取
- 長時間労働者に対する面接指導
- ストレスチェックの結果に基づく面接指導
- 職場環境チェック(個別訪問指導)
- 労働者の健康管理にかかる相談等
- 詳しくは太田市医師会及び館林市邑楽郡医師会のホームページをご覧ください。申込書などの様式も掲載されています。